棚作りから種撒き 2021年5月7日 Filed under: Blog seikatu 一カ月程、土壌を寝かせ種蒔き前の耕耘を数回行い、支柱や棚を作る、第一圃場の棚は米作用の棚掛けを使い、全て鉄パイプを使用、第二圃場は通しのみ鉄パイプを使い支柱はギボ竹と鉄パイプの併用。除草の為、トラクターやモアを使い為、間隔は広めに行う、後一カ月程したら、風圧による倒壊防止措置も行う。 第一圃場 第二圃場 土壌深さは、30センチ程で行い、根の張りを良くする、種蒔きは2粒程を一か所に落とし、成長と共に間引き予定。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…